- 近畿厚生局 >
- 保険医療機関・保険薬局・柔道整復師・訪問看護事業者のみなさまへ >
- 届出・報告のご案内
更新日:2024年5月7日
届出・報告のご案内
★診療報酬に関係する届出・報告の情報については、下記の各リンクからご確認ください。
【施設基準】
- 施設基準の届出様式《基本診療料》
- 施設基準の届出様式《特掲診療料》
- 経過措置を設けた施設基準等の届出
- 施設基準等の定例報告
- データ提出加算
- 外来/在宅/リハビリテーション データ提出加算
- 施設基準に係る辞退届
- 施設基準に係る年間実績等の報告の取扱いについて
- 地域包括診療加算及び地域包括診療料の施設基準に係る研修実績の届出
- ニコチン依存症管理料の施設基準に係る届出
【施設基準以外】
- 妥結率に係る報告
- 初診料及び外来診療料の注2、注3に係る報告
- 向精神薬多剤投与の状況の報告
- 保険外併用療養費の報告
- 先進医療の実績報告
- 留意事項通知における別紙様式
- 入院時食事療養・入院時生活療養等の届出
- 在宅患者訪問薬剤管理指導の届出
- 酸素の購入価格の届出
- 明細書発行について「正当な理由」に該当する届出
- 精神科デイ・ケア等の実施状況に係る報告
- 回復期リハビリテーション病棟入院料における実績指数等に係る報告
★次のような場合は、「保険医療機関・保険薬局の指定等に関する申請・届出」をご確認ください。
- 指定を受けようとするとき
- 指定に係る病床の数を増加又は病床の種別に変更が生じるとき(保険医療機関のみ)
- 指定の申請事項(名称等)に変更が生じたとき
- 事業の廃止、休止又は再開したとき
- 指定を辞退しようとするとき
- 指定通知書の再交付を受けようとするとき等
★次のような場合は、「保険医・保険薬剤師の登録等に関する申請・届出」をご確認ください。
- 登録を受けようとするとき
- 登録している地方厚生(支)局の管轄を越えて異動したとき
- 登録を行った管轄地方厚生(支)局内において都道府県を越えて異動等したとき
- 氏名等に変更があった場合
- 死亡し、又は失そうの宣告を受けたとき
- 登録票の再交付を受けようとするとき
- 登録を抹消しようとするとき等
★次のような場合は、「柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任に関する届け出、申し出」をご確認ください。
- 柔道整復師が受領委任の取扱いを受けようとするとき
- 施術所の名称、連絡先等、施術管理者の氏名が変更になったとき
- 施術所を廃止するとき、受領委任の取扱いを辞退するとき
- 勤務する柔道整復師を追加するとき、勤務する柔道整復師が退職するとき(施術管理者を除く)
- 施術所の開設者が変更になったとき
- 施術管理者が変更になったとき
- 施術所の所在地が移転したとき等
★次のような場合は、「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の受領委任に関する申出」をご確認ください。
- はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師が受領委任の取扱いを受けようとするとき
- 施術所の名称、連絡先等又は開設者の名前、連絡先等が変更になったとき
- 施術管理者の氏名が変更になったとき
- 施術所を廃止するとき、受領委任の取扱いを辞退するとき
- 勤務する施術者を追加するとき、勤務する施術者が退職するとき(施術管理者を除く)
- 施術所の開設者が変更になったとき
- 受領委任の取扱いを行う業務(施術)の種類に変更があったとき(施術管理者の追加がない場合)
- 施術管理者が変更になったとき
- 施術所の所在地が移転したとき
- 施術管理者(出張専門)の住所が変更になったとき
- 施術管理者(出張専門)が別の施術所で勤務することとなったとき等
★次のような場合は、「指定訪問看護事業者の指定等に関する申請」をご確認ください。
- 指定訪問看護事業者の指定を受けようとするとき(健康保険法の指定のみを受ける場合)
- 指定訪問看護事業を行わない旨を申し出るとき(介護保険法の指定のみを受ける場合)
★次のような変更を行う場合は、「訪問看護ステーションの変更等に関する申請・届出」をご確認ください。
- 訪問看護ステーションの名称・所在地の変更
- 開設者(法人等)の名称・所在地の変更
- 法人等の代表者の氏名・住所の変更
- 法人等の定款・寄附行為・条例の変更
- 法人等が他に開設している介護老人保健施設等の名称・所在地・施設内容の変更、廃止
- 管理者の変更(交替)、氏名・住所の変更
- 運営規定の変更等
★休止、廃止、再開を行う場合は、「訪問看護ステーションの変更等に関する申請・届出」をご確認ください。
★訪問看護療養費の算定にあたって届出が必要なものについては、「訪問看護ステーションの基準に関する届出」をご確認ください。